代表あいさつ
アイパックス日野出は、主に福岡県内の食品メーカーを対象に、安全性や機能性、環境衛生問題を考慮した包材資材とそのデザイン・印刷加工、サニタリー用品や食品衛生商品などを提供している会社です。これらの商品やサービスを通して、お客様の販売促進に関するトータルコストダウンを図り、お客様の製品をより安全に、より魅力的に創り上げるお手伝いをしています。
弊社は1993年からスタートし、2017年に日野出株式会社のグループ会社となり、より多種多様な商品をお客様に届けられるようになりました。
福岡には数多くの食品メーカーがあり、みなさまそれぞれに特長ある素晴らしい商品をお持ちです。それらの商品に、弊社の提案力と商品力を掛け合わせ、より広く、より多くの方々にお届けできるように、一緒に商品を磨き上げていくお手伝いするのが弊社の使命だと考えています。

「お客様と共に成果を挙げ、喜びを分かち合う」。
創業当時から掲げるこの理念は、お客様、環境、弊社の「三方よし」を目指すもの。それを実現するために、弊社が一番力を入れているのは“人づくり”です。お客様の隠れたご要望に気付き、最新の情報とともに最適な商品をご提案できる。お客様の商品をより良くするためのアイデアを豊富に出せる。そんな人材を育成するとともに、内部の連携や協力体制を強固にしていくことが弊社における重要事項だと考えています。
また、そうすることによりお客様に支持される企業に近づけると確信しています。
お客様にとって、社会にとって、アイパックス日野出がなくてはならない存在になることを目指し、これからも歩み続けます。
アイパックス日野出株式会社
代表取締役 吉丸 哲朗
経営理念
共に成果を挙げ
喜びを分かち合う企業を創り
社会に貢献します。
私たちは自らを信じ能力を発揮し、目標達成を通じて成長する喜び、共に協力し、物心ともに豊かさを分かち合う喜びを、全員で共有感動できる企業の実現を目指します。
ミッション
お客様の繁栄のお手伝いを通して社会に貢献します。
ミッションの実現に向け、アイパックス日野出は次の3つのことに取り組みます。
1.環境に配慮した商品の提案
お客様のご要望に応えつつも、使用後にゴミとなるパッケージや容器を極力少量化し、リサイクルしやすい商品をご提案します。そうすることで、お客様が「地球環境に配慮している企業」として社会から支持されるよう、サポートします。
また、地域環境や社会、食品などに悪影響を与えるような事業、商品は取り扱いません。
2.人手不足問題に対応できる機械化の提案・推進
これからの日本で本格的に問題となってくる人手不足を考慮し、お客様に対して、パッケージングマシーンなどの各種機械の導入を提案。メーカーと共に推進します。
3.県外に展開できる商品の開発を推進
お客様と共に、福岡県外にも展開できる魅力ある商品の開発に取り組みます。
日野出グループの持つさまざまなチャンネルを生かし、県外進出をお手伝いします。
会社概要
会社名 | アイパックス日野出株式会社 |
代表取締役 | 吉丸 哲朗 |
所在地 | 〒811-1101 福岡市早良区重留6-1-13 Googleマップで見る |
TEL | 代表:092-804-4600 通販事業部:092-804-4682 |
FAX | 092-804-4670 |
WEBサイト | 会社案内:https://www.aipax.co.jp/corp/ 通販事業部:https://www.aipax.co.jp/ |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 1993年7月 |
決算日 | 5月31日 |
取引銀行 | 福岡銀行 佐賀銀行 |
仕入先メーカー | シーピー化成株式会社 リスパック株式会社 大阪シーリング印刷株式会社 株式会社エフピコ 福助工業株式会社 日野出株式会社 ホシザキ北九株式会社 他数百社 |